| 語りかけは瞑想 | - 2025/11/16
- 皆、忙しい毎日を送っています。
私もこう見えて、朝から夜までが早い早い。気付けば1日が終わっています。
しかし、語りかけをするとき、このときには、まさに今ここにある、という心身の状態です。そこに流れる時間は普段無意識で物事をこなすために使われている時間とは違うものです。
「そうだよね…」から始まるこのワーク、今さらですが心身を「今」に戻してくれる力があることを実感しました…久しぶりにパターンにひっかかり、昨日、語りかけをしたのです…そこであらためて持った印象が先ほどのことです。
人は息詰まると、旅行に出たり、自分の好きなことをしたり、買い物をしたり、美味しい物を食べたり、おしゃべりしたり、運動したりします(いわゆる気分転換)それはそれらによって自分を戻したいからではないかと思います。ここまで感じている人はいないかもしれないけれど、何か自分を戻すものごとが今必要だという衝動からそのようにするのだと思います。
そして、それはそれでいいわけです。だから、それはそれで楽しむ。ですが‥丁寧に行う語りかけ1回で、それに匹敵する、いや、それ以上の心身の状態(戻る)になる、と昨日、思いました(だから、毎日の忙しい、も、この、意識で行えばいいんだよなあと反省。そしてまた無意識に時間を使い、それに気づいて反省)
語りかけをはじめると、一瞬にして違う領域にいきます。「王」である「私」がパターンのいいたいことを代弁していくうちに、そこに在る、永遠なるものを知る。そしてそこが自分の帰るところであり、そこ(天)がいつも一緒にいてくれていることを実感できる、信じられる状態で自分が在ることも感じられる。
それを再確認できるのが語りかけです。1日1回でよいので、今の自分の最高の丁寧さと集中力で行って続けていってください。語りかけは瞑想。
|
|