自分の次を生きたい | - 2025/10/02
- 死後の世界はあるのか。これは、わからないです。その世界があるということは人は死から先の世界でも生き続けるということなので、死はないということですが、これも、わからないです。
ただ、私は、死後の世界があるというほうが(ずっと生き続けるというほうが)今世の自分がより自分らしく生きられるように思います。死をむかえたら、そこで全て終わり、ということであると、現在のような生き方はしていないと思います。
その様に、根拠がないのに、リスクもあるかもしれないのに、その考え方に、在り方に惹かれるという時が人にはあります。その際に起きていることは、よく考えて、その根拠も探して、そうして納得し、だからそれは信じられると結論を出すというものとは全く違い「何か、そうなのだろう」「そうであったらいいだろうなあ」と感じられるもののような気がします。
考えてもわからないけれど、そうであることが自分にはしっくりくる、あっている、これかも…というような。又は、有無を言わさずに、納得させられてしまうというようなことが起きることもあります。このような、はっきりとはしないものごとなのに、でも、それを感じるのが人だと思います。
で、この出来事が実はとても大事なんじゃないかとこの頃思います。自分のことを振り返ってみたときに、大きな分岐点になったものは全部これだったと、今だから気づく。しっかりと考えて選んだのではなく、なんか、そうかもというものごとで選んでいました。というか、選ばされてきたというか、そっちへ流れたというか。
そこには、今までだったら選ばない選択肢がありました。最も大きいそれは、自分の過去において前例がないというもの。体験がないんです。それゆえ、損得で考えたら、明らかに損なのはわかる。だから躊躇しつつも、でも、そんな損が嫌ではない、損する自分でもいられる気がする、というような気持ちが優先していたのだと思う。頭は納得していないのに、心の奥底では、そうしてみたいというものがあって、そちらを選んだ…ということの繰り返しできていたなあと思います。
根拠がない、リスクがあるかも、損するかも、それでも選びたいというのは「私」にはそれらはどうでもいいものなので、もう、そういう選択からは離れて自分の次を生きたいと思ったのかも。大事なことこそ、心が望むことを選んでください。でも、そうしなくちゃではないのでそこは注意です。心が望むものを選ぶ、そこに従う、そうしていくほうが結果よきものへ向かいます。
|
|