いいことづくめ | - 2021/01/10
- 結局、人の悩みって「思い通りにしたい」なんだということ。
色々なパターンが顔を出してはいるけれども、結局は「思い通りにしたい」が全ての根にあります。このパターンはずっと皆が持ち続けているパターンです。ということは、人の成長や進化とは、このパターンを超えていくことと言えます。
●思い通りにしたい…から…○思い通りでなくていい…へ。
ここへのシフトはきっと最も大変なところだと思います。それはあらゆることに対してですが、まず、目を向けるべきは自分自身に対してです。頭では、理想の思い通りの自分にはなれないことはわかっているし、そこではないこともわかっています。それでも黒パターンは思い通りにしようとします。そうじゃないと自分をたもてない、他人からどう思われるか怖い、他人から愛されない、認められない、そうなると生きていかれない、と思っているからです。そんな目に合わないためには、パターンの思い通りの自分でいなくてはいけないと固く信じていてそう決めています(これがけっこう頑固)
明るくて、優しくて、強く、勇気があり、おだやかで、誰からも信頼され、求められ、知的で、積極的で、落ち着きがあり、仕事もできて、収入も多く、健康であり、レベルが高く、人からうらやましがられるような自分、そして、理想の家族、理想の人間関係を持っている自分。そんな思い通りの自分ではない自分のことは愛せないのです。ここを超えていく。少しずつ。
(黒パターンの)思い通りの自分でなくてもやっていかれる、(黒パターンの)思い通りの自分でなくても大丈夫、(黒パターンの)思い通りの自分でなくても自分を認めていく、(黒パターンの)思い通りの自分でなくてもありのままの自分を許す、(黒パターンの)思い通りの自分でいたい、というところはもういい、自分はこのレベルではない(←これは私が以前よく選んでいました)(黒パターンの)思い通りの自分をもう選ばない、などなど白パターンを考えてみてください。
いろんな白を選びながらだんだんと○思い通りでなくていい…へ近づいていきます。近づけば近づくほど心は安定します。それはあらゆることを受け入れていく覚悟というものも育てることになるので体験から言えることですが、安定=覚悟とも言えます。
こうして思い通りでなくていい…を少しずつ選べるようになっていくと、物理的にも精神的にも自由になります。そして、いかにこれに縛られてここだけをどうにかしようとやってきていたのかがよくわかります。これから解放されることで時間もエネルギーもその分を他に使えるので、より自分に手をかけてあげられるし、ひいてはその視線は他人に向かいます。自然に。
いいことづくめのこれです。
|
|