| 質を上げた人 | - 2025/10/25
- 朝、掃除機をかけているときに「大谷翔平さんは野球(界)の質を上げた人」と気付きました。いや、厳密に言えば、教えられました。誰から?…はわからない。昔はその発信元を色々と探りましたが、今は、それはやめました。今の自分にはわからないことだから。
で「大谷翔平さんは野球(界)の質を上げた人」それってどういうこと?と考えることなく、本当にそうだと思いました。「そうですねーー」と言う。
こう言っては野球に失礼かもしれませんが、ただのスポーツであった野球に品位を持たせたのが大谷選手だと思いました。
彼の昔からのプレイ中、プレイ後の行為は皆見たことがあると思います。ゴミを拾ったり、片づけたり、選手がしなくていいこと(…と今までは皆が思っていた)を自ら行う。以前ではありえない二刀流の実現、前向きな言葉、野球に対する真摯な姿、奥ゆかしさと、柔らかな強さ、綺麗なカリスマ性、明るさ、楽しさ、などなど。あらゆる場面での大谷選手の在り方がチームの人々に影響を与え、それは、きっと他チームにも、野球ファンにも善き影響を与えていると思います。
それは、大谷選手の在り方が、野球というものの質を上げたから。それは、もう、ただのスポーツではないです。スポーツという枠を超えてきていると思います。野球の進化、そして、進化は本質に向かう。
このように、今まで「こういうもの」と一般的に決められ、自分でもそう決めていた物事も全て、その質を上げることでそれはより洗練され、そのものの力を発揮し、その後ろにあるものが多くの人へ善き影響を与えていきます。そして、そのずっとずっと先には、全てはひとつのルールのもとに用意されていたものだったと気づくのだと思います。全ての物事を通して、そこへたどり着くためには質を上げていくということになります。
2025年「ワールド・シリーズ」開幕だそう。ちらちらと見ていきたいです。
|
|