おしゃれ | - 2025/05/16
- 昨日、散歩の途中で、前から気になっていた「セレクトショップ」に立ち寄ってみました。
そこは、おしゃれな女性が営んでいるお店で、オーナーの好みで集められたものたち(服、小物)が飾られていました。そこに集められているものたちを見るとその方が好きであろうものがなんとなくわかる気がします。
オーナーの方は多分、70代の方だろうと思われますが、きっとおしゃれが好きで、若いときからこの道を歩まれてきたのだろうなあと思われるような方でした。
私と言えば、散歩の帰りだったので、より軽装。おまけに何も持たず、ぶらりと立ち寄ってしまいました。そんな私ではありましたが、たくさんの物がある中から私が好きそうなものを選んで見せてくれるあたりにプロを感じました。変な言い方ですが、あたりをつけていく、というところがわざとらしくなく自然に行なわれていて、なおかつ、それは表面的なものではなく、一緒に楽しんでくれているような感じが、プロだな…と。
お店全体、そして、そこでの接客も自分のものにしている、という感じでしょうか。決して押しが強いのではなく、ソフトで可愛らしく、しかし、ご自分のセンスを信じているというその方がとても感じられる時間でした。
で、私に勧めてくれたいくつかのもの。確かに、そのオーナーの美意識からすると似合うのかもしれません。鏡に映る自分を見ても「そうね、この年代でのおしゃれってこういうことかも」とも思う。しかし、どこか違和感がある。何なんだろうと考えたときに、思ったのは、一般的には、この感じは、おしゃれと言われるだろうということでした。
一般的には…なので他人から見たらおしゃれに見えるのかも。でも、自分の美意識って違うところにある気がする。そのあたりの違和感だったのでしょう。そして、このお店にあるものが最も似合うのはオーナーの方なんだろうなあとも思いました。
私は、散歩するための軽装、これが結構好きなんだと思いました。
そういうことを色々と感じたり、考えたりすることができた、素敵なお店とオーナー。時々のぞかせていただこうと思いました。
|
|